2020年 6月1日(月) GRAND OPEN!!!!
ForestersVillageKobitto2号店が富士山のふもと、朝霧高原にオープンしました!
朝霧高原のさわやかな風と豊富な樹種に恵まれた森の中にあり、
落ち着いてキャンプライフをお楽しみ頂けるファミリー向けのオートキャンプ場です。
ゆったりとしたテントサイトの設計となっており、
お隣同士でも気兼ねなくご利用頂ける程良い距離感が魅力です。
広い敷地にも関わらず1日41組限定で1区画のみの予約制です。
大人数・2家族(以上)でのご利用、デイキャンプ、団体利用等は受付けておりません。
1区画オンリー
複数でのご利用をお断りさせていただいております。
現地合流やお友達のご来訪もできません。
1区画定員内のご利用でお願い致します。
グループ・団体でのご利用NG
宴会や夜遅くまで活動される方には不向きです。
お友達同士でご利用は、最大4名様までとなります。
【びゅ~・のんびり・あさぎり
ドッグラン・ドッグフリー】は
ファミリー専用になります。
※新型コロナウィルス感染拡大防止措置として、現在お友達同士でのご利用は出来ません。
全区画 AC電源付
ペットOK!
すべての区画で
電源(1000w相当)が
ご使用頂けます。
リード・糞尿の始末が条件にはなりますが、ペット連れOKです。
※管理棟・サニタリー棟・
トイレ棟・常設テント内には
入れません。
2020年度の営業は、本日で終了いたします。
たくさんの方にあさぎりキャンプフィールドをご利用頂き、ありがとうございます。
たくさんの方とお話しさせて頂き、みなさん笑顔でお過ごし頂く姿をみて,
スタッフ一同嬉しく感謝し、たくさんパワーを頂きました。
次シーズンも今年以上に準備をし、みなさまのご来場をお待ちしています。
それまで、少しお休みをいただきます。
2020年
ありがとう!!
またね!!
Foresters Village Kobitto
あさぎりキャンプフィールド
スタッフ一同
2021年度の営業日程・予約受付開始日につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせさせて頂きますので、今しばらくおまちください。
レンタル品Newアイテム追加しました!
あさぎりキャンプフィールドに新しいレンタル品が仲間入りしました!
灯油ストーブを使ってみたいけど、どんなもんだろう・・・?と思っていた方!
冬キャンプを快適にすごすアイテムとしてお試ししてみませんか?
レインボーストーブ 2020SP
(スノーピーク レインボーストーブ2020EDITION)
3,000円/1泊(灯油付)
※シェルター・2ルームシェルターのみ使用可。
※テント内、タープ等では使用禁止。また、就寝時も使用禁止。
※調理等には使用出来ません。
newアルパカストーブ
(アルパカ TS-77JS-C)
2,500円/泊 灯油付
対震自動消火装置付
※シェルター・2ルームシェルターのみ使用可。
※テント内、タープ等では
使用禁止。
また、就寝時も使用禁止。
※調理等には使用できません。
電気ストーブ
(National 電気ストーブ)
1,500円/1泊
100V 800W
約34×38㎝
転倒時OFFスイッチ付き
※テント内で使用出来ません。
※屋外用:燃えやすい物の
近くで使用出来ません。
新型コロナウイルス感染症防止対策について
いつもForesters Village Kobittoをご利用頂きありがとうございます。
キャンプ場内での新型コロナウィルス感染症を防止するため、あさぎりキャンプフィールドでは、
以下の取り組みを強化・実施しております。
ご来場頂きますお客様には、いろいろとご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願い致します。
新型コロナウィルス感染症の状況により、キャンプ場ご利用方法、ルールなど急遽変更になる可能性があります事を何卒ご了承下さい。
ご来場いただく際のお願い
【出発前】
*感染症の疑いがある方、発熱等の疑わしき症状が発生した方はご来場をお控えください。
*お家を出発前に必ず検温して頂き、発熱がある場合はご来場をご遠慮ください。
*発熱のある場合はキャンプ場までご連絡をお願いします。
【受 付】
*チェックイン、チェックアウト時の受付は、原則代表者様1名でお願い致します。
*管理棟へのご入室の際に(非接触式体温計にて)体温チェックを行なわせて頂きます。
*お会計は、電子決済等をご利用頂き、スタッフとの接触回数削減にご協力ください。
*売店の買い物かごは撤去しております。またレジ袋も有料化しておりますので、
お買い物が多い場合は、持ち帰り用袋をご持参ください。
【感染防止】
*ご滞在中のお客様には手洗い、うがいを徹底していただきますようお願い致します。
*共有するパブリックエリア(管理棟・サニタリー・ひろば等)のご利用の際は
必ず、マスク着用をお願い致します。また、混雑時を避けてご利用ください。
*管理棟へのご入室の際に(非接触式体温計にて)体温チェックを行なわせて頂きます。
*管理棟受付カウンターに飛沫感染防止のため、シールド設置させて頂いております。
*サニタリーは換気のため常時開放の対応をさせて頂きます。
*サニタリーご利用は混雑時を避け、手洗い専用蛇口に備付のハンドソープ・消毒ジェルにて
手洗い・消毒の徹底をお願い致します。
*洗い物時間短縮のための【使い捨て食器、ラップ、キッチンペーパー等の使用で】ご協力を
お願いします。
*サニタリー、キャビン等は通常の清掃に加え、多くの方が触れる箇所の消毒作業を強化しております。
【スタッフの取り組み】
*自宅・出社時・チェックイン時間前に体温および体調チェックを行なっております。
*マスク・ニトリル手袋の着用をしご対応させて頂きます。
【地元配慮】
*お買い物、買い出しは、できる限りご自身の地元で行なっていただけますと嬉しいです
*キャンプ場周辺に於いては、徒歩でのお散歩等もお避けください。
*キャンプ場までの道のりは、できる限り立ち寄る場所を少なくしてご来場ください。
【感染者が出た場合】
*スタッフが感染した場合、保健所の許可が出るまでキャンプ場を閉鎖します。
*ご利用のお客様が感染したことが判明した場合、消毒作業等で一時閉鎖する場合もご
ざ います。
*キャンプ場閉鎖時の違約金の支払い・予約変更等の対応はございませんのであらかじめ
ご了承くださいませ。
【各種サービス】
*アーリーチェックイン(12:30~14:00)
*レイトチェックアウト(予約状況により可能。チェックアウト日に返答可能。)
【レンタル貸出品】
*ガスランタン・電池ランタン・焚火台(ファイヤープレイス)・延長コード ・BBQコンロ(新品 焼網付き)
カセットコンロ・テーブル・チェア・ペグセット
※テント、タープ、シュラフなどの布製品や、消毒作業の難しいもの、感染リスクが高いと思われる
アイテムは貸出を一時休止しております。
【休止継続中】
*アーリーDプラス(10:00~12:30)
*グループ・知人同士でのご利用
*レンタル品(テント・タープ・シュラフ・マット・毛布・調理器具)
*コインシャワー
【営業時間・受入時間】
*管理棟営業時間を 午前9時~午後7時までに短縮させて頂きます。
*チェックイン時間は、午後2時~午後6時まで
*チェックアウト時間は、午前9時~正午
《アーリーDAYプラス》の各オプションは3密回避 のため休止させて頂きます。
【受け入れ対象者】
*感染症に感染していない方
*ご宿泊日当日に体温を測って頂き、全員37℃以上の熱が無いことをご確認頂けた方
*ご来場者全員がマスクを持参し、着用が可能な方
*世帯を同一とするファミリーのみ(2家族・グループ・知人同士の利用は不可)
【営業施設】
*テントサイト41区画【すべて1家族のみの貸出】
*常設サイトは、ゆうがサイトとしての貸出となります。
【休止施設・休止設備】
*常設テントサイト
*コインシャワー・ひろば遊具
*炊事棟の流し台を1つ置きにし、半分を利用禁止と致します。
*ペグ・鉄板洗い場の1つを手洗い専用蛇口と致します。
(2つは使用可能)
ご来場いただいたみなさまに、ご安心してお楽しみいただけるように、
今後も取り組んで行きたいと思っております。ご理解、ご協力をよろしくお願い致します。
予約開始日について
オープン当初より、ご予約開始日を「ご利用日の3ヶ月前の15日より」として参りましたが、
新型コロナウイルス感染症対策として、今期~令和3年1月3日ご宿泊分までの【予約開始日】をご変更させて頂いております。
【ご利用日の1ヶ月前の1日より】1ヶ月分のご予約開始となります。
オンライン予約 : ご利用日の4日前まで、24時間可能
電 話 予 約 : 午前9時~午後6時 【0544-52-1500】水曜日定休
現在、令和3年1月3日(日)ご宿泊分までのすべてのご予約を受付しております。
『キャンセル料請求について』
通常20日前よりキャンセルの請求をさせて頂いておりましたが、
新型コロナウイルス感染症対策として1か月前からの予約とさせて頂いており、
今年度に限りキャンセル料を7日前からの発生と変更致します。
詳細については以下の通りとなります。
ご利用予定日の7日前~ 料金の 50%
ご利用予定前日・当日 料金の100% ※無連絡の不泊も100%